鹿児島中央青果株式会社

kanoya

鹿屋支店

プロフィール

鹿屋支店

近年、生鮮食料品の流通をとりまく環境はめまぐるしく変遷し、幾多の試練と困難に直面し乍らもこれらを乗り越えてまいりましたが、今、また情報化や国際化や消費者ニーズの変化をむかえて流通機構の近代化、市場機能の合理化など変革を迫られています。

当社、鹿屋支店(鹿屋青果地方卸売市場)は、民営民設の青果市場として、大隅半島の拠点市場にふさわしい市場となっております。

青果物流通が今後益々多様化し、多元化する中で、当市場は出荷者・生産者・買受人の方々が物品に積降し・荷捌き・保管など仕事がしやすいように施設・設備を完備し、また、安全衛生面でのHACCP的発想での管理を行ってまいります。

地域の皆さまの青果市場としてお役に立てるよう役職員一同、心を引き締めて努力してまいります。

特色

  • 市場としての機能を果たすように、市場の売り場面積を十分に確保しています。
  • 市場内に仲買店舗・付属店舗を配置し、流通の多様化に対応できるようにしています。
  • 買参人のための専用駐車場を売場に面した場所に設けています。
  • 生鮮食料品交流の拠点として、冷蔵庫・バナナ室の設備の充実をはかりました。
  • 市場見学者のために、2階の廊下を売り場側に配置し、窓から市場全体を見渡せるようにしています。
  • 鹿屋市の青果市場として1つの「ランドマーク」となるような施設を目指します。

施設案内

  • 果実売り場

    果実売り場
  • 野菜売り場

    野菜売り場
  • 花卉売り場

    花卉売り場

市場機能を十分に果たす面積と高さを確保し、車と人の動線が区分された売り場。 

  • プレハブ冷蔵庫

    プレハブ冷蔵庫
    新たにプレハブ冷蔵庫を2室増設(令和5年1月)
  • キュービクル

    キュービクル
    敷地内へキュービクルを新設(令和5年1月)
  • オアシス

    オアシス
    調理教室・花教室等を行うことができる市場内の「オアシス」
  • 会議室

    会議室
    広々とした会議室(最大収容人数:98名)
  • 待合室

    待合室
    木目調の落ち着いた雰囲気の待合室
  • 別棟

    別棟
    組合事務所・8つの貸事務所・荷捌所からなる別棟
  • 食堂

    食堂
    明るく清潔な利用しやすい食堂

交通案内